umegusa's blog

備忘録

revelフレームワークを入れてみる

golangでrevelフレームワークというものを入れてみたのでメモ。

revelフレームワーク

The Revel Web Framework for Go
こちらのフレームワーク
とりあえず入れるだけ入れて遊んでみます。

revelフレームワークのインストール

コマンド1発たたくだけです。

# go get github.com/revel/cmd/revel
go: missing Mercurial command. See http://golang.org/s/gogetcmd
package github.com/revel/cmd/revel
	imports github.com/agtorre/gocolorize
	imports github.com/revel/revel
	imports code.google.com/p/go.net/websocket: exec: "hg": executable file not found in $PATH

いきなり引っかかったやつです・・・・
よく見ると自分GOPATHの設定とか全然してなかったのでこちらを参考にしてパスを通す。
How to Write Go Code - The Go Programming Language

export GOPATH=$HOME/go
export PATH=$PATH:$GOPATH/bin

さらに言うとMercurialも入れてなかったのでHomebrewでインストールします。

# brew install mercurial

改めてぽちっとな

# go get github.com/revel/cmd/revel
# revel
~
~ revel! http://revel.github.io
~
usage: revel command [arguments]

The commands are:

    new         create a skeleton Revel application
    run         run a Revel application
    build       build a Revel application (e.g. for deployment)
    package     package a Revel application (e.g. for deployment)
    clean       clean a Revel application's temp files
    test        run all tests from the command-line

Use "revel help [command]" for more information.

入ったっぽいですね。
早速アプリケーション作ってみましょう。

# revel new myapp

そうすると作業ディレクトリ内にアプリケーションができる・・・
と思っていたのですが全然できていませんでした。
ファイルどこ?って探したら$GOPATH/src 下に作成されるみたいです。

# cd $GOPATH/src
code.google.com/ github.com/      gopkg.in/        myapp/

はい、ありました。
早速実行してみましょう。

# revel run myapp

localhost:9000にアクセスするとIt's Works!と画面上に表示されています。
あとはカスタマイズしながらページ作成していけばいいんじゃないでしょうか。

ということでインストールメモでした。
githubからいろいろライブラリインストールしながら開発していくと思うので
一応そのへんの設定もできたということで開発捗りそうですね。

終わりに

readmeに設定とか説明とかフォルダ構造とか書いてあるのでそこ読んだりとか
サンプルアプリ読んでみて使い方覚えてみてから内部挙動追っかけようかなーと思ってます。